こころとからだが喜ぶ暮らしを❤
一宮市の設計工務店 三代目 一級建築士
住まいる設計士 いわくにです🎵

 

今日は、まちゼミを
開催させていただきました。

 

いつまでも元気で
活躍する人の住まいの秘訣

 

今回、受講の方は、
おひとりでした。

 

おひとりだったので
いっぱい質問をいただいて、

 

予定時間を大幅に
超えてしまいました。

 

1476326718763.jpg

アンケートを
書いていただいています。

 

喜んでいただいたので
良かった\(^o^)/

 

いろいろと質問された中で
一番、驚かれたのが、

断熱性能の違いによる
冷暖房費の違い!

 

意外に気にされてないけど、
断熱性能の違いで
冷暖房費は何倍も違います。

訊かれて、お見せした
過去の断熱リフォームの資料

 

 

リフォーム前が163,465円で
リフォーム後が 46,404円に
なっています。

 

年間 117,061円
安くなります。

 

もちろん、
体感温度は格段に変わって、
快適性は、格段に良くなる。

ヒートショックの心配も
アレルギーも改善し、
元気に活躍できるようになる。

これから、つくるなら、

超高気密・超高断熱の
健康省エネ住宅に
しない理由が見当たらない。

 

 

問題は、
本物の健康省エネ住宅を
つくれる会社が
少ないことぐらいかな (^^;....

 

 

超高気密・超高断熱の
本物の健康省エネ住宅に
ご興味があれば

住まいについて相談したいのですが…
とお電話ください。

ほぼ毎日、無料相談会を開催します。

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

 

2030年基準の断熱性と
新鮮な空気が流れる
計画換気を備えた
耐震木構造の木の家
「木ごこちホーム」が
いまなら、
国から200万円の補助金を
いただけます。

本物の健康省エネ住宅で創って、
ご家族と健康的に暮らしたい方を
モニターとして募集しています。

申込み期限が迫ってきました。