家の中でも
クシュンと鼻をすすっていませんか?
こころとからだが喜ぶ暮らしを💕
住まいる設計士 岩田邦裕です☘
実は、あなたの住まいが
アレルギーを悪化させているかもしれません😷
新築住宅の打ち合わせで気づいた衝撃の事実。
マスク姿の両親の横で、
お子さんは何のマスクもなく
元気に過ごしていました。
住まいと
アレルギーの深い関係を知ると、
あなたの毎日が変わるかもしれません。
高気密高断熱住宅がもたらす
「アレルゲンのない住まい」の秘密を、
今日はお伝えします✨
花粉症家族との新築打ち合わせエピソード
マスク姿の夫婦とマスクなしの子ども
新築住宅の打ち合わせを行いました。
春の花粉シーズン真っ只中、
ご夫婦はマスク姿で来られました🌸
「毎年この時期は本当に辛くて…」とご主人。
でも不思議なことに、
そのお子さんはマスクをせず、
元気にタブレットゲームに夢中でした。
住環境がアレルギーに与える影響
花粉症やアレルギーの症状は、
実は住環境に大きく影響されるのです👀
お子さんが花粉症でないのは、
遺伝ではなく、幼少期から育った環境が
関係しているかもしれません。
この家族のように、
住まいづくりをきっかけに
家族全員の健康を見直すことが大切なんです。
高気密高断熱住宅がアレルギーを軽減する理由
結露ゼロでカビ・ダニを寄せつけない
高気密高断熱住宅の特徴は、
家の中の温度差が少ないこと!
そのおかげで
結露が発生しにくい。
結露がないと、
カビやダニの繁殖を防ぐことができます🚫
「えっ、結露とアレルギーに関係があるの?」
と思われるかもしれませんね。
実は結露によって生じるカビやダニは、
アレルギー症状を悪化させる主な原因なんです。
外部からの花粉・ほこりをシャットアウト
高気密住宅では、
計画的な換気以外の空気の出入りが最小限に抑えられます。
つまり、花粉やほこりが勝手に
家の中に入ってくることがないのです😊
「でも窓を開けられないの?」という
ご質問をよく受けます。
もちろん、
窓は開けたいときには開けられます。
高気密住宅であれば、
外からの空気を遮断したいときには
しっかりと閉められます。
高気密住宅と換気システム組合せで、
窓を開けなくても
新鮮な空気を取り入れられるんですよ。
フィルターで
花粉やPM2.5を取り除いた新鮮な空気です。
健康を優先する家族のための理想的な住環境
小児喘息と住環境の深い関係
知っていましたか?
小児喘息の発症には、住環境が
大きく関わっているという研究結果があります💡
つまり、今の住まい選びが、
お子さんの未来の健康を左右するのです。
これは単なる仮説ではなく、
多くの医学的研究で裏付けられている事実なんですよ。
適切な換気システムで空気質を管理
高気密住宅には、
計画的な換気システムが不可欠です。
24時間365日、
きれいな空気を家中に循環させることで、
家族の健康を守ります🌈
「でも電気代がかかるんじゃ…」という
心配も無用。
高気密住宅であれば、
換気システムは、
電気代以上の働きをしてくれます。
健康と家計の両方に優しいんですよ。
まとめ:アレルゲンのない住まいで家族の健康を守ろう
アレルギーに悩む多くの人が、
住まいを変えて改善したデーターがあります。
高気密高断熱住宅は、
結露防止によるカビ・ダニの抑制、
外部アレルゲンの侵入防止、
そして
計画的換気による空気質管理と、
アレルギー対策に最適な環境を提供します。
特にお子さんの将来の健康のためには、
今の住環境づくりが重要な鍵を握っています。
あなたとご家族の健やかな暮らしのために、
住まいの選択を見直してみませんか?
健康な住まいづくりを始めてみませんか?
アレルゲンのない住まいについて
もっと詳しく知りたい方は、
私が無料でおこなっている
「住まいづくり相談」もご利用ください。
あなたの家族に合った、
健康的な住環境づくりをサポートします。
お問い合わせは簡単です。
パソコン・スマホの方は下記のボタンから
メールの方は下記から
お問合せ・ご相談申込 - 一宮市で注文住宅なら健康住宅専門の工務店いわいハウジング
お電話の方は、
「住まいについて相談したいのですが…」と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)
それでは、また明日(‘ー‘)/~~
#アレルゲンのない住まい #高気密高断熱住宅 #健康住宅 #アレルギー対策 #空気質管理