月刊ファミリー2025年3月号掲載
暦では春を告げる啓蟄 虫対策を始める時期
暦の上では春を告げる啓蟄の時期です。
この時期、冬眠していた虫たちが目を覚まし、ちょっぴり、やっかいな訪問者として、私たちの前に姿を現し始めます。
少しの工夫で、その訪問を防ぎ、春の陽気を心地よく迎え入れることができます。
玄関は、おうちの顔。傘を濡れたまま、玄関に入れてしまうと、一見何でもないようで、虫の発生につながることがあります。
傘は、外でしっかり乾かして、清潔で湿りのない玄関スペースを確保しましょう。
窓は、部屋と外をつなぐ重要なポイントです。網戸が、ぐらついたり、隙間が、できないように戸車の調整や補修をしてください。
そして、網目を細かいものに交換すれば、より効果的に虫を防ぐことができます。
ベランダや庭は、植物と共に虫も元気に活動する場所です。
くもが巣を作らないようにスプレーで予防したり、植木鉢の下に虫が潜まないよう置き場所を工夫したりすることで、すっきりとしたスペースを保てます。
洗濯物は、外から取り入れる際にしっかりとはらうといいでしょう。浴室は、乾燥を保ち、汚れを放置しないようにすることで、虫の侵入を防ぎます。
今年の春は、これらの対策をしっかり実施して、心地よい春の風を楽しみながら、快適な毎日を過ごしましょう。
いわい一級建築士事務所
住まいる先生 岩田邦裕
kunihiro@iwaihousing.com
検索▽ファミリー住まいる考
それでは、また明日(‘ー‘)/~~
住まいの無料相談会を開催しています。
と0120-71-3804にお電話ください。
(いわいハウジングの代表番号は0586-71-3800)
パソコン・スマホの方は下記のボタンから