住まいる先生
読みたい本がいっぱい
心と体にあたたかな暮らしを無垢ソムリエ・一級建築士のいわくにです。 今日も雨です! 仕方ないので家で読書してます。 先日の勉強会 一宮ビジネスフライデーで読んでる本の話が出てました。 僕も鞄に2冊は入れてます。 でも、な […]
第41回一宮ビジネスフライデー
心と体にあたたかな暮らしを無垢ソムリエ・一級建築士のいわくにです。 昨晩は、楽しかった♪ 月に一度の勉強会 一宮ビジネスフライデー! 写真は、いつもの懇親会。 仲間と語らうのは、よい気分転換になるね(^_^) 今日も笑顔 […]
住まいる考101 断熱改修工事をしたら、 「全然違いますねって」
断熱改修工事をしたら、 「全然違いますねって」 春ですね。出会いの春、旅立ちの春、皆さんも新たな挑戦を始めているのかな。 私は、住環境と健康の調査に没頭しています。 国交省スマートウェルネス事業で愛知県下認定第一号をいた […]
なぜ、設計時に燃費を提示しているのか
なぜ、私たちが住まいの燃費を表示するのか。 ヨーロッパでは、住宅を売るとき、貸すとき、住宅の燃費を表示することが義務付けられています。 いずれ、日本でもそれが普通のことになる日が来ます。 その時、建物の価値を表示できるこ […]
ご家族に笑顔でいただくために我々がしていること
なぜ、皆さんに省エネ住宅をおすすめするのか❗ 1、光熱費のリスク それは、年々、上がり続ける光熱費。エネルギーのかからない住宅でリスクを減らす。 2、健康に対するリスク 冬になると家のなかで亡くなる人が増え […]
住まいる考100 連載を振り返って思う いま求められているもの
連載を振り返って思う いま求められているもの もうすぐ、春ですね。お気づきかですか。 今号で100回を迎えました。 私は連載を始めた頃、大学で非常勤講師をしながら住宅設計をしていました。 他で書いた私のコラムをこちらの担 […]
住まいる考99 ご家族の健康のために 断熱改修を考えられては?
ご家族の健康のために 断熱改修を考えられては? まだまだ、寒い日が続いております。いかがお過ごしでしょうか? 前回は、結露させないことが重要で窓の性能を良くする必要性について話をさせていただきました。掲載後直ぐに結露のご […]
「空き家」そのまま…増え続ける新築住宅 人口減少局面で裏目に - SankeiBiz(サンケイビズ)
「空き家」そのまま…増え続ける新築住宅 人口減少局面で裏目に http://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/150208/ecc1502080700006-s.htm この記事は、下記 […]
住まいる考98 ご家族の健康のためには、 結露を減らすことが重要
ご家族の健康のためには、 結露を減らすことが重要 本年もよろしくお願いいたします。前回は、隙間を減らすことが重要という話でした。今回は、結露のお話です。 この季節、暖房が欠かせません。窓のアルミサッシが結露してお悩みの方 […]
住まいる考97 ご家族の健康のためには、 隙間を減らすことが重要
ご家族の健康のためには、 隙間を減らすことが重要 めっきり寒くなり、暖房が手放せなくなりました。日本では冬に多くの人が亡くなっています。やはり、冬は、体に負担が多くかかるということでしょうね。私は、先月から大学の医学部と […]
パナソニックショールームもクリスマス
パナソニックショールームでお客様をお迎えしての打ち合わせのための事前の説明を受けてきました。 こちらは、太陽光発電コーナー。 今、建てている 大人のゼロエネルギー住宅用の太陽光発電にパナソニックさんが候補に上がっているの […]
住まいるギャラリーでクリスマスの準備
【心と体にあたたかな暮らしを♪無垢ソムリエ・一級建築士です】 12月と言えば国民的一大イベント、クリスマスがやってきます! 街もイルミネーションが飾り付けられ、とっても華やかな気分にさせてくれますね。 市販のクリスマスツ […]
住まいる考96 ご家族の健康のためには、入ってくる空気が重要
ご家族の健康のためには、入ってくる空気が重要 前回に引き続き、空気がきれいな住まいをつくることは、ご家族の健康のためにとても大切という話です。 室内の汚れた空気を排出する換気がとても大切だとお話しました。 換気が大切なら […]
暮らしと住まいの健康講習
どのような住まいで暮らされてるかで健康状況が違うことが言われるようになりました。 今回、医療関係者と工務店が協力して、全国規模の調査をが行うことになり、愛知県では、以前から健康住宅に取り組んできた12工務店と愛知医大さん […]
住まいる考95 ご家族の健康のためには、 空気がきれいな住まいを
ご家族の健康のためには、 空気がきれいな住まいを 前回は、住まいの温度差についてでした。 今回は、室内の空気についてです。 室内の空気環境がきれいであれば、心身にかかる負担を軽減させることができます。 アレルギー問題も関 […]
中村勉先生のお話を聴けました
日本のパッシブ住宅の第一人者、中村勉先生のお話を伺う機会に恵まれました。 先生のお話のなかで気になったのは、冬の室内温度と室内床、壁、天井の温度の話! 人の体感の理想なんだろうけど、物理的には無理! 私が理想として取り組 […]
住まいる考94 ご家族の健康のためには、 温度差が少ない住まいを
ご家族の健康のためには、 温度差が少ない住まいを 前回は、熱い住まいの問題でした。 今回は、住まいの温度差についてです。 一年を通して、体調を崩しやすい季節はいつでしょうか。 よく季節の変わり目が風邪をひきやすいと言われ […]
窓の種類による実験をみて
窓の種類による結露の実験をしています。 写真の上からアルミサッシ、樹脂アルミ複合サッシ、樹脂サッシです。 各々のガラス部分にドライアイスを乗せて、各部の状況を見てみました。 これは、アルミサッシの断面。 世の中で一番多い […]
住まいる考93 ご家族の健康のためには、熱くならない住まいを。
ご家族の健康のためには、熱くならない住まいを。 前回は、理想の住まいを体感していただく話でした。今回は、熱い住まいの問題についてです。 現在、皆さんが暮らされている家の住み心地は、どのレベルなのでしょうか? 住まいの満足 […]
省エネ住宅普及協会のアドバイザーが来られて
省エネ住宅普及協会のアドバイザー林さんが、現在建築中住宅に来られました。 現在、建築中の地域ブランド化住宅として国交省から採択をいただいている現場です。 来られましたと言っても、当社の更なる技術向上にと来ていただいたので […]
断熱材の知識は、省エネ健康住宅のかなめ
今日は、省エネ住宅の日でした。まずは、断熱材メーカーさんの話から! こちらのメーカーさん、以前は断熱事業部は東京にしかなくて、かろうじて大阪に一人常駐してる状態でした。 だから、問い合わせをすると東京から電話があるか、大 […]
地球温暖化対策の新サービスを企画書作成中
お気づきのかたもありますが、先週末からもう何日も会社にこもって、企画書を書いてました。 現在の建築基準法には、建物の断熱性能に関する基準がありません。2020年には、断熱が義務化されます。 その基準になるのが平成11年に […]
補助金100万円の地域ブランド住宅の募集を始めました。
平成26年度地域型住宅ブランド化事業 本事業は、地域材等資材供給から設計・施工に至るまでの関連事業者が緊密な連携体制を構築し、地域資源を活用して地域の気候・風土にあった良質で特徴的な 「地域型住宅」の供給に取り組むことを […]
パッシブファーストパビリオンに招待されたので
豊田市にあるLIXILのパッシブファーストパビリオンに招待されて行ってきました。 僕は、高気密高断熱住宅と呼ばれる省エネ健康住宅を15年ほどつくってきました。 地球の2酸化炭素濃度も危機的な状況になり、国も2020年まで […]
スマートハウスにする?その前に!
いわいの注文住宅コンセプトは、エネルギーを使わずに快適に暮らす基本性能の高いすまいづくり! スマートハウスのような、機械仕掛けは、量産ハウスメーカーに任せておけばと思ってます。 だけど、今回は、最先端のスマートハウスの限 […]
暑い日が続いているので住まいるぎゃらりーで
毎日暑いので住まいるぎゃリーの様子をサーモカメラで撮影してみました。 今年一番と言われた25日の16時20分の状況です。 エアコンは入ってません。 窓ガラスから入る熱量は、大きく感じます。 陽が当ったテーブルは真っ赤です […]
私の朝活 一宮ビジネスモーニングが250週目で250回目を
私が主催している朝活 一宮ビジネスモーニングが24日で、250週目の250回目でした! 5年近く、毎週木曜日の朝7時から食事をしながら、皆さんの話を聴いてきました。 以前は、中日新聞とNHKさんの取材を受けた頃は、結構多 […]
山辺豊彦先生の木構造講習会
ヤマベの木構造で有名な木構造の第一人者、山辺豊彦先生の講習を受けることができました。 テーマは「高資産価値になる木造住宅」 お客様によいものを提供したいと云う想いは同じです。 短時間でレベルの高いお話。 私は意外に話につ […]
額縁プランターのお手入れをされてました
お客様から気になるところがあるので見てほしいと電話をいただいていたので訪問しました。 玄関先で奥様が、鉢植えのお手入れをされていたのですが、一番目立つ場所にこの額縁が! 額縁プランターというのだそうです。 額縁からつくら […]