こころとからだが喜ぶ暮らしを❤
住まいる先生 いわくにです🎵

 

病院に行ってきた!

胃カメラの変遷が
展示してあった。

DSC 1002 e1516847077823

病院に行ったのは、
一年に一度の健康診断(^-^)

今年は、
歩いて11分の
山下病院にお願いした。

去年までは、
木曽川病院で
お願いしてたんだけど、

去年、
雪が降って大変だったので
今年は、近いところにした。

 

検査用の服に
着替えたんだけど、
写真を撮り忘れた(ToT)

 

今日は、午後から
大雪の予報だったので
6階の検査センターの窓から
西の空を見たけど快晴!

鈴鹿山脈がきれいだった。

DSC 0997 e1516847882223

 

うちの会社で
設計する住宅は、
すべて長期優良住宅の基準を
満たしている。

 

長期優良住宅とは、

最終更新:平成29年12月15日
 従来の「つくっては壊す」スクラップ&ビルド型の社会から、「いいものを作って、きちんと手入れをして長く大切に使う」ストック活用型の社会への転換を目的として、長期にわたり住み続けられるための措置が講じられた優良な住宅(=長期優良住宅)を普及させるため、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が平成20年12月5日に成立し、平成21年6月4日に施行されました。
申請すれば、
税制優遇や補助金等の優遇がある。
せっかく、
いい家をつくって
これらの優遇もあるのに
申請をしない人もいる。
それは、
義務が発生するから

3.長期優良住宅の認定を受けた後は
 計画の認定を受けられた方(以下、認定計画実施者)は、認定を受けた計画に基づき住宅を建築し、建築工事の完了後は維持保全を行うとともに、建築・維持保全の状況について記録を作成し、保存していただくことになります。

 

認定長期優良住宅の建築
及び維持保全の状況に
関する記録を作成し、
これを保存する必要があるということ。

 

長期優良住宅といっても
建物の寿命を延ばすには、
定期的なメンテナンスが必要!

それさえ
怠らなければ、

長期間快適に
過ごせるだけでなく、

不動産価値を
維持することができる。

住宅の健康診断を
定期的におこなって、
不動産価値を下げないように
したほうが幸せだと思う(^_^)

 

人の体と同じように
傷んでしまってからは、
時間と費用がかかってしまう。

健康な状態に戻せる
保証もないしね(^-^;...

 

 

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

 

無料相談会を開催します。

住まいの無料相談会.バナー

住まいについて
相談したいのですが…

0586-71-3800
お電話ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です