こころとからだが喜ぶ暮らしを❤
住まいる先生 いわくにです🎵

今日は、
憲法記念日なので
会社はお休みでした。

外出自粛で
遠出もできないので
いつもの
ご近所散歩のみをしてきました。

こちらのブログでも
何度の登場してる妙興禅寺を
歩いていて気付いた。

昨日の真清田神社も
美しいが

image 2
真清田神社の楼門から

妙興禅寺の建物も美しい!

年月を経て
美しくなる
経年美がある。

DSC 0028
経年美が美しい妙興禅寺
DSC 0030 scaled
妙興禅寺

皆さん、
年月を経た
寺社仏閣を見て
美しいと思われているのに

なぜか、
木造住宅は、
耐久年数が低いと
誤解されている

同じ木造の
法隆寺の建物群なんて
1000年以上も経ってる。

木造は、
湿気対策をして
腐らせなければ、

とっても長く
さらに美しくなっていく

湿気対策をしていない
安普請の木造住宅が
存在するから、
誤解されるんだと思う(TOT)

雨漏りは、論外だけど

現代の暮らしになって、
特に気を付けなくては
いけないのは 結露

部屋で冷暖房を
するようになって、

部屋と外では
大きな温度差が
生まれるようになった

ウェーザーニュースさんからお借りしました

結露の発生の条件は
内と外との気温差と湿度

窓ガラスにつく結露は、
部屋の中の水蒸気が
ガラスの表面で冷やされて水に
なったもの。

これが壁の中でも
発生していて、
建物を腐らせる原因

木造に限ったことでは
ないんだけどね!

湿度80%だと
建物の内と外の気温差3℃で
結露が発生する。

現代の住宅を
腐らせないためには、

新築時に
結露対策が
されているかがカギとなる

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

無料相談会を開催しています。

住まいの無料相談会.バナー

住まいについて
相談したいのですが…

と0586-71-3800に
お電話ください。

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です