こころとからだが喜ぶ暮らしを❤
住まいる先生 いわくにです

今朝は、
阿豆良(あずら)神社まで
往復6kmほど歩いてきました。

歩いている途中で
窓を開けている家を発見!

突き出しの窓が
いっぱい付いている家!

この家の換気量は
とっても多いと思う。

同じ面積でも窓の形で
換気量が違うのを知ってる?

出、典:LIXIL HP

外の付き出す窓は、
一般的な引き違いと呼ばれる
窓よりも風を受け取るので
換気量が多くなる。

今朝見かけた家は
下が開くタイプだけど
この形も壁が受けた風が
効率よく入ってくるから
とっても風量が多くなる(^.^)

昨日、彼が
涼しいぐらいですねと言った
会社の住まいるギャラリー

こちらの窓はこんな感じ!

縦方向に開く窓で
部屋の反対側も
同じ窓がついていて
同じように開くので
効率よく換気ができるo(^o^)o

コロナの時代は
特に換気量を多くする必要があるから
効率よく窓を開けてほしい

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

住まいの無料相談会を開催しています。

住まいについて
相談したいのですが…

と0586-71-3800に
お電話ください。

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です