こころとからだが喜ぶ暮らしを❤
住まいる先生 いわくにです♧

今朝は、
妙興禅寺方面に5kmほど歩いてきた。

200610 055721

会社に戻ってきたら、
東海地方も梅雨に入ったと!

梅雨と言えば
アジサイの季節だね(^O^)

200610 055354

これは、妙興禅寺のアジサイ

梅雨に
入ってしまったから
これからしばらくは、
雨が続きそう く(^.^)ノ

外の湿度が高いと
窓を開けての換気は
どうなんだろうって、
考えていたら、
電話で換気に関する相談があった。

分譲住宅を
4年前に購入されたそうで
その家の換気性能に疑問を持って
いろいろと調べてるって(^_^)

よく勉強されてた!

質問をかいつまんで書くと
玄関ドアを開けると
最も遠い部屋で窓が引っ張れて鳴る。
これは、
第三種の24時間換気扇が入っているから
負圧になるせいか、って相談

話を聞いてると
どうやら、排気側に
パイプファンが使われているタイプ

ご相談の方が
気づいているように
換気ができていないのが原因かと(^O^)

僕が設計した住まいでは
このようなことは
起こっていないはず

換気は、
給気と排気のバランスが大切

この家の
パイプファン式
第三種換気扇というのは、こんなの!

image 7
出典:panasonic ホームページ

1階のLD、和室や2階各部屋の自然給気口から新鮮な空気を取り入れ、洗面所・トイレ・廊下ホール用のパイプファンで効率的に汚れた空気を排気。
(第3種換気方式の特性上、気密性の高い住宅でないと換気効果が得られない場合があります。)

https://sumai.panasonic.jp/air/kanki/24h/pipe24-3.html

このタイプは、
価格的に安いので
多く使われているけど、

僕は、新築住宅では、
一度も使ったことがない。

書かれているように
建物の気密性が
高くないと換気はできない。

気密性が高くないと
この絵に描かれているような
空気の流れは、

つくれないってこと(T-T)

気密性が高いとは
隙間がないってことなんだけどね!

気密性は
一棟一棟、測定することができる。

いわいハウジングが
2019年度に創った住まいの
平均隙間相当面積C値は、0.25

いわいハウジングが
採用している換気システムの
推奨隙間相当面積C値は0.8以下

ちゃんと測定して
数値を守っている会社も少ない。

ご相談の家では、
気密性の試験もされていない。

24時間換気のスイッチを入れると
コンセントあたりから風が入ってくるって!

ご相談のあった家が
他の家に比べて、
ひどいのかというと
現在の新築住宅の多くは、
こんな感じ(;o;)

ご相談の方には、
考えられる方法をお伝えしたけど、

完成してから
気密性能を上げるなんて
残念ながら無理(T-T)

これから、
換気性能が絶対条件になってくると
換気性能が悪い住宅の価値は
評価さえしてもらえないかもしれない。

換気性能のよい住宅が
普及することを願ってる(^O^)

それでは、また明日(‘ー‘)/~~

住まいの無料相談会を開催しています。

1b89dc9160fc95eae338ce1ac30d5828

住まいについて
相談したいのですが…

と0586-71-3800に
お電話ください。

にほんブログ村 住まいブログ 住まいと健康へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です