住宅内の化学物質④ 壁仕上げ材編

先月は壁仕上げ材として近年多く使用されてきた、
壁紙についてお話しました。
今回はそれ以外の
壁仕上げ材についてお話しましょう。

壁紙の代わりに、日本的な塗り壁を採用するのも
質感がなかなかいいものです。
これらには、調湿作用や有害物質の
吸着分解脱臭効果が期待できます。
しかし、このような材料の中には、
成分表示のされていないものや、
接着剤として溶剤を使用するもの、
中には、防カビ剤を含むものまであり、
使用する材料の選定と施工時の注意が
大変重要となってきます。

次に壁を板張りにする場合ですが、
前にもお話したように合板を基材に使ったものは、
ホルムアルデヒドの含有が問題となります。
出来れば避けたい素材ですので、
低ホルマリンの表示があるものを使用するなどの
注意が必要でしょう。

一方、スギやヒノキなどの
製材品(ムク材)の壁材は、
木の呼吸により調湿作用も期待出来る、
風土にあった材料です。
ですから、塗料やワックスなどを塗って
呼吸を妨げない方がよいでしょう。
必要に迫られて、これらを使用する場合には、
有害物質を含まないものを使うようにしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です