健康住宅に興味をお持ちの皆さん、ヒートショックについてご存知ですか。
高齢化社会である日本において、ヒートショックの問題は深刻化しており、被害者の数も多いです。
しかし、特に若い世代の方はヒートショックについて知らないという方も多いかもしれません。そこで今回は、ヒートショックやその対策について解説します。
□ヒートショックについて
まずはヒートショックについて解説します。
ヒートショックは、急激な気温の変化に体がさらされた際に起こります。
なぜ気温が急激に変化するとヒートショックのリスクが発生するのでしょうか。
それは外気の急激な変化は、血圧の上下に繋がり、それが心臓や血管の疾患を引き起こすからです。
最新のデータによると、ヒートショックによる死亡者数は年間約19,000人です。
交通事故による死亡者数は年間約4,000人であることと比較すると、ヒートショックの問題の深刻さがより際立つでしょう。
特にリスクが高いとされているのは、65歳以上の高齢者や動脈硬化の基盤がある方、肥満の方です。
ご家族の中に、上記の条件に当てはまる方がいらっしゃる場合は注意してあげてください。
では、具体的に日常生活のどのような場面でヒートショックは起こるのでしょうか。
リスクが高いのは、寒い冬場に暖房がかかっている暖かい部屋から寒い風呂場に移動し、それから湯船に浸かる時です。
なぜなら、暖かいリビング、寒い風呂場、暖かい湯船と3段階の急激な温度変化に体が対応できないからです。
昔から「年寄りは一番風呂に入れるな」と言われるのには、このような理由があったのですね。
□住居の高断熱化の必要性について
上記では、ヒートショックとはどのようなものか、ヒートショックが起きる原因に関してご紹介してきました。
次に、ヒートショックを防ぐ住居の高断熱化の重要性について解説していきます。
ヒートショックは非常に身近にあるリスクの1つです。
しかし、家を高断熱化することでそのリスクを大幅に下げられるでしょう。
なぜなら高断熱住宅では家全体を温められるため、間取り間を移送する際に急激な気温の変化が発生しないからです。
また寒い冬の季節だけではなく、暑い夏の季節も快適に暮らせるので、これから住宅を購入予定の皆さんにおすすめです。
□まとめ
今回は、ヒートショックについて解説しました。
家を高断熱化することで、ヒートショックのリスクは下げられます。
健康住宅についてご不明点等ございましたら、お気軽に当社までご連絡ください。