マイホームを購入するときに「建売住宅」と「注文住宅」のどちらかで迷うことはないでしょうか。それぞれ特徴があり、間取りやデザイン、自由度、費用なども異なります。そこで今回は「建売住宅」と「注文住宅」の違い、注文住宅の特徴とメリットについて解説します。
□「建売住宅」と「注文住宅」の違い
一戸建は、大きく「建売住宅」と「注文住宅」に分けられます。
*建売住宅
すでに完成済みの建物で、土地と建物がセットなった状態で販売されています。不動産会社が仕入れた土地に建物を建てるケースや分譲地内に建てられるケースがあります。設計内容はあらかじめ決まっていますが、建築中に販売することも多くあります。原則、設計や外観、間取りなどの変更はできないため、自由度は低くなります。
*注文住宅
注文住宅は、土地を買ってイチから設計プランを建てて家づくりを行うことです。設計事務所や工務店、ハウスメーカーなどに設計を依頼し、施工会社と建築工事請負契約を結んで家を建てます。フルオーダーの注文住宅とセミオーダーの規格型注文住宅があります。
注文住宅を希望されていても、建築条件付き土地を選択されると建売住宅と変わらなくなる場合があります。建築条件付き土地とは、あらかじめ決められた住宅会社と一定期間内に建築工事請負契約を結び、家を建てることです。この場合、購入者の希望で住宅会社を選ぶことができません。住宅会社によっては、決められたプランでしか建てられないことがあるからです。
□注文住宅の特徴とメリット
先述したように、注文住宅の特徴としては、工法や間取り、外装・内装、デザイン、建材、設備など、希望に合わせて自由に決めることができるのが特徴です。セミオーダーの規格型注文住宅では、いろいろと制約があるので注意が必要です。注文住宅ですと、打ち合わせを繰り返しながら、暮らしに合わせたオーダーメイドの家を建てられます。こだわりの強い方、家の理想イメージがある方などは、フルオーダーの注文住宅がおすすめです。
あらゆる点で希望に合わせて自由に決められるということは、どこにお金をかけるか、費用を抑える部分はどこにするかなど、予算の調整ができるということです。注文住宅は費用が高くなりがちですが、場所ごとに緩急をつけることで予算内に調節できます。
また、家族構成や住む人の年齢、目的、趣味など、ライフスタイルに合った住まいが実現できるのも魅力的です。例えば高齢者がいらっしゃるご家庭ではバリアフリーを採用したり、
テレワーク中心の働き方のご家庭では、書斎やワークスペースを設けたり自由に選択できます。
最後に、家が建つまでそれぞれの工事を見学できることも大きな魅力です。基礎工事や建方工事、外壁工事などを確認することができるので、手抜き工事を防ぐことができます。
□まとめ
今回は「建売住宅」と「注文住宅」の違い、注文住宅の特徴とメリットについて解説しました。建売住宅は、すでに完成済みの建物ですが、注文住宅は、ライフスタイルに合ったこだわりの住まいが実現します。それぞれの特徴を理解し、重視したいポイントを押さえて後悔のないよう決めてくださいね。